【子連れ完全ガイド】小倉競馬場を1日楽しむ遊び場まとめ|無料体験・室内遊具・馬ふれあいも! 当ページのリンクには広告が含まれています。

【子連れ完全ガイド】小倉競馬場を1日楽しむ遊び場まとめ|無料体験・室内遊具・馬ふれあいも!

こんにちは、ジョージです。

我が子たちは競馬場が大好きです。
「競馬場って大人が楽しむ場所じゃないの?」「子どもを連れて行って大丈夫?」と思う方も多いかもしれません。

でも実は、小倉競馬場は子どもが1日中遊べるスポットがたくさんある、ファミリーに人気のおでかけ先なんです!

この記事では、小倉競馬場を子どもと楽しむポイントを、パパ目線で分かりやすく紹介します。

小倉競馬場の基本情報

詳しくは、「小倉競馬場」ホームページを、ご覧ください。

小倉開催日:実際に馬が走るレースが行われる日
パークウィンズ:他の競馬場のレースを映像で観戦できる日
所在地北九州市小倉南区北方4-5-1
アクセスモノレール「競馬場前」駅すぐ
入場料開催日:大人100円(15歳未満無料)
パークウィンズ:無料
営業日競馬開催日
開門時間開催日:9:00頃
パークウィンズ:9:20頃
駐車場開催日:1,000円
パークウィンズ:500円

小倉競馬場が子連れに人気な理由

小倉競馬場が子連れに人気な理由はこちら。

  1. 無料で1日遊べる
    入場料・遊具・体験すべて無料
  2. 屋内・屋外どちらも充実
    天候を選ばない
  3. 幅広い年齢に対応
    赤ちゃん〜小学生まで楽しめる

まずチェック!予約が必要な体験

小倉競馬場では、一部の体験が事前予約制になっています。

予約は、競馬場イベント参加アプリApp StoreGoogle Play )から予約できます。

  • わくわく子ども広場(室内遊び場)
  • キッズプラザ(室内遊び場)
  • ポニー体験乗馬(対象:座れる子〜小学生)
  • 馬車試乗会(家族全員OK)

それぞれ無料で参加できますが、「開催日」は抽選制、「パークウィンズ」は先着制なので注意!

遊べるスポット紹介

室内遊び場(わくわく子ども広場・キッズプラザ)

小倉競馬場のスタンド内には、無料の室内遊び場が2か所あります。
冷暖房完備で天気を気にせず遊べるのが魅力!

わくわく子ども広場

1.5歳〜未就学児におすすめ。ブロック・滑り台・ままごとなど。

キッズプラザ

ハイハイ〜小学生向け。大型遊具・エアトラック・ベビーコーナーあり。

※どちらも「1日1回・45分」など利用制限あり。予約必須です。

関連記事:
▶ わくわく子ども広場の紹介記事
▶ キッズプラザの紹介記事

馬とのふれあい体験(無料)

子どもたちが喜ぶ、馬とのふれあいイベントも開催中!

ポニー体験乗馬

  • 対象:自分でお座りできる子〜小学生まで
  • 時間:10:30〜
  • 開催日:抽選30組/パークウィンズ:先着30組
  • 場所:おひさまホースリンク

馬車試乗会

  • 誰でもOK(大人も可)
  • 時間:13:30〜
  • 開催日:抽選15組/パークウィンズ:先着15組
  • 1組:大人4名・子ども含め6名まで

関連記事:
▶ ポニー体験レポ
▶ 馬車試乗会レポ

屋外遊具広場・ふわふわドーム

屋外にも無料の遊び場がたくさん!

遊具広場

すべり台・砂場・鉄棒など。靴を脱いで砂遊びOK。

ふわふわドーム

対象3〜12歳。ぴょんぴょん跳ねて大はしゃぎ!

日陰が少ないので、帽子・水筒を忘れずに。

関連記事:
▶ 屋外遊具広場レポ

日本庭園・芝生広場

春には桜が咲くお花見スポット。
コイのえさやり(無料)もできて、小さな子にも人気。
ベンチが多く、ピクニックにもぴったり。

ポンポン噴水(夏季限定)

夏は水遊びが楽しめる「ポンポン噴水」が登場!
びしょ濡れになるので、着替え・タオル・サンダル必須。

関連記事:
▶ ポンポン噴水レポ

【開催日限定】レース観戦&UMAJO SPOT

レース観戦

本物の馬のレースを目の前で観られる迫力体験!
馬券を買わなくても、見ているだけで楽しいです。

UMAJO SPOT

女性専用エリア(未就学の男の子も入場可)

  • 1日1回・1時間まで利用可能
  • ドリンク1杯無料
  • 授乳室・おむつ替え台あり
関連記事
image
【小倉競馬場】UMAJO SPOTレポ|女性専用リラックス空間で無料ドリンクも楽しめる♪ こんにちは。ジョージの妻・こまちです。 今回は、小倉競馬場にある女性専用エリア「UMAJO SPOT(ウマジョスポ……

赤ちゃん・子連れ設備まとめ

小倉競馬場は、赤ちゃん連れでも安心の設備が充実しています。

  • 授乳室:4か所(お湯あり)
  • おむつ替え台:各所に設置
  • ベビーカー貸出:1階・2階インフォメーションで無料貸出
  • 手荷物預かり所:スタンド1階、無料
  • キッズ食事スペース:持ち込みOK。電子レンジあり。

季節イベント・特別体験

  • 芝コース開放:レース後に芝の上を歩けるイベント
  • パドック・ウィナーズサークル見学:普段は入れないエリアに入場できる貴重な体験
  • 小倉南区子どもまつり:毎年秋ごろ開催

関連記事:
▶ 芝コース開放レポ
▶ パドック体験レポ
▶ 子どもまつりレポ

近隣の子連れスポット

北方地域子育て支援センター(徒歩5分)

未就学児が無料で遊べる室内施設。園庭で外遊びも可。
※土日祝はお休み

親子ふれあいルームさざん(車5分)

3歳未満の子向けの室内遊び場。
※土曜は第1・3週のみ開館

関連記事:
▶ 北方支援センター紹介
▶ ふれあいルームさざん紹介

まとめ

今回は、小倉競馬場を子どもと楽しむポイントを紹介しました。

  • 入場料・体験・遊具すべて無料
  • 室内・屋外どちらも充実
  • 赤ちゃん連れも安心の設備あり
  • 1日たっぷり遊べる!

ジョージ

ジョージ

「競馬場=大人の場所」というイメージが変わること間違いなし。

ぜひ次のおでかけに、家族で小倉競馬場を訪れてみてくださいね!

page top